HOMEここへきてくれた方へ未来の架け橋かおりのお話し色のお話しブログニュースメディア掲載情報
Piece of happy

BLOG

Piece Of Happyのブログへようこそ。


      
    
  

 

 

 

こんにちは

台風が近づいているせいか、今日は涼しいです

お盆休みに直撃する台風

被害がでないことを祈ります

 

 

さて、昨日はカラーセラピー講習会へ行ってきました

以前勉強したものから少しステップアップ

より実践的な勉強をしてきました

 

DSC_0010[1] DSC_0011[1]

 

色は知れば知るほど

奥深いもの

とても勉強になりました

 

 

途中、昼食にと先生が予約してくださったお店で

昼食をとり

約6時間みっちりと勉強してきました

 

 

昼食にとったランチプレート

20140808_115245[1]

鮮やかな野菜たっぷりのプレートは

マクロビオティック

体に優しいランチでした♪

 

マクロビは初めてだったんですが

とっても美味しかった♪

「開運ランチ会」でマクロビ作ってみようかしら?

なんて思いました(*^-^*)

 

充実した時間を過ごして、昨日は良い一日でした

 

 

充実した一日に感謝!

 


 

 

神社嫁こと齊藤正美です

当神社HP http://happy.hebikubo.jp/

 

本日、第一回開運ランチ会

無事終了することができました。

 

参加された皆様、ありがとうございました。

皆様、とても喜んでお帰りになられました。

 

おもてなしとして

お出ししたランチですが

五行五色を意識して

青(緑)、赤、黄、白、紫の五色を取り入れたお料理で

おもてなしさせて頂きました。

 

五色は古代中国の陰陽五行説が由来と言われています

陰陽五行説とは、万物は「陰・陽」の二気

「木・火・土・金・水」の五行で成り立ち

これら陰陽五行の要素で世の中は回っているという思想です。

神社の拝殿にも五色の旗が掲げられます。

 

 

この五行を「青(緑)・赤・黄・白・黒」の5色で表したものが五色で

「木=青、火=赤、土=黄、金=白、水=黒」を表しています。

人間の病気や気の乱れは、この五行のバランスが崩れた時に

現れると言われるので、内側から養う為にも

五色を意識したお料理をと考えさせて頂きました。

 

食材は全て御神前にお供えし

お下がりを使用させて頂きました。

 

 

IMG_4332

まず最初に暑い中起こしになった身体に

ウェルカムドリンクとして

レモン&ミントの炭酸水

 

IMG_4335

前菜として五色サラダ

 

IMG_4337

メインにスモークチキン&ローストビーフ

五色のお野菜のグリル

 

IMG_4338

バケットを添えさせて頂きました

 

最後にデザートに

スコーンを

IMG_4339

 

 

皆様

約3時間、ゆっくりおしゃべりをし

楽しいひと時をお過ごし頂きました。

 

そして

スピリチュアルコンシェルジュの恵利さんによる

セッションをお一人づつゆっくり受けて頂きました。

 

IMG_4331

パワー溢れ、穏やかなセッションは

とても満ち足りたもので

皆様の明日への活力、前向きな将来へ

繋がるものとなったようです(^-^)

 

 

このランチ会を開催できたことに

感謝しています。

ご参加くださった皆様も笑顔で「来てよかった」と

おっしゃって頂き、本当によかったと思います。

私もとても楽しかったです。

次回もまた皆様に喜んでもらえるよう

おもてなしをしたいと思います(^-^)

 

第二回開運ランチ会は10月初旬予定です。

ご興味のある方は是非お問い合わせください。

 

 

 

 

 


 

 

 

 

神社嫁こと齊藤です(^-^)

 

当神社HP http://happy.hebikubo.jp/

 

今日も一日暑かったですね

 

さて、明日8月5日(火)は第一回開運ランチ会が開催されます

 

スピリチュアルコンシェルジュの恵利さんを迎えての

開運ランチ会

 

今日は、シュミレーションということで

テーブルのセッティングと

テーブルコーディネートをしていました

2014-08-04-11-55-34_deco[1] 2014-08-04-11-49-42_deco[1]

お料理は、五行五色を意識して

赤、黄、緑、白、紫

を使ったお料理でおもてなしを考えています

 

お越しになる方々が、来てよかったと思ってくれるよう

心を込めて、おもてなしをしたいなぁ。と

 

私は、やるからには楽しみたいと思うことにしています

どんな、面倒な事でも、大変な事でも

引き受けたことは、楽しみながらがモットー

 

と言っても、今回の開運ランチは私がどうしてもやりたかったことの

一つなんですけどね(^-^)

 

何か、新しい事をしよう!

動いてみよう!

そう思ったら、不思議と色々な御縁が重なって

この企画が現実となってくれました

どんなものになるか、ワクワク、ドキドキ

そう、自分が楽しまなきゃ

人は楽しませれない

明日の開運ランチ会が楽しみです

 

 

 


 

神社嫁こと齊藤正美です

 

当神社HP http://happy.hebikubo.jp/

 

 

二十四節気でいう大暑は

 

7月23日頃といわれています

 

関東も梅雨明けして

 

暑い日が続いていますね

 

 

ちょうど、今日は「大暑」にあたります

 

一年で一番暑い日と言われていて

 

まさに、体にこたえる暑さ…ですね

 

それでも、神社の境内は木々があるので

 

アスファルトよりは少し暑さが控えめのような気がします

 

IMG_2118

 

暑い日は冷たいものを取りがちですが

夏だからといって

身体を冷やしすぎるのもダメ

 

と言っても。。。

 

冷たいものが美味しい季節なんです

 

どうぞ、お身体御自愛下さい

 

 

 

IMG_2654

 

 


 

 

 

神社嫁こと齊藤正美です

当神社HP http://hebikubo.jp/

 

龍神信仰をするかた、結構多いですよね

上神明天祖神社でも龍神さまが祀られています

「蛇窪龍神社」といって

当神社でも一番古い神社です

 

 

蛇窪龍神社は、天祖神社創建前の神社で現在は弁天社に合祀されています

千年以上の歴史があると伝えられ蛇窪の守護神と称えられています

地元でも、この龍神社を崇敬する方は多いです(´▽`)

 

龍神が持っている「宝珠」

よく龍神が玉のようなものを持っている絵もあります

これを「宝珠」というのですが

 

この「宝珠」

すべての願い事を叶えるといわれています

また、宝珠の形は生命の誕生を表す形ともいわれているそうです

 

知れば知るほど、宝珠とは奥深い。。。

 

そんな、宝珠のお守りを今回ご用意させて頂きました(´▽`)

 

IMG_4249

 

「龍の御鈴」お守り

(りゅうのみすず)

IMG_4242 

 

音色がとても特徴的になっているんです

一度聞くと忘れることの出来ない音色なんですよ

水琴窟(すいきんくつ)の音のような

透き通る綺麗な音色です

 

 

 

 

是非、お手にとって頂けたらと思います

 

あなたの願いが叶うことを心よりお祈り申し上げます

 

 


pagetop
home ここにきてくれた方へ 未来の懸け橋 かおりのお話し 色のお話 ブログ ニュース メディア掲載情報

© 2014 Piece of Happy.